SHONORONのオメガクラフター攻略記

オメガクラフターの攻略記を書いています。Mac Book Airでプレイしているため、画質が悪かったりするかもしれませんがご容赦ください。

オメガクラフター攻略記3(私は歴史上で最も多くのダンジョンを攻略したパーティーのグラミー使いだよ)

新年度が始まったが、予想の3倍くらい忙しく、全くプレイできずにいました。週1回のペースでの更新を目標にしてたけど、早くも雲行きが怪しくなってきたぞ?(それでもできるだけ時間を見つけては更新できるように頑張るぞい!)

 

前回に引き続き、今回も無人の荒野の攻略をやっていくよ!

トレントと同様、無人の荒野のボスを召喚するため荒野の封印を集めるところからはじめないといけないらしい。

初期バイオームでは黒い塔で召喚用アイテムをゲットできたが、今回はダンジョンを攻略すると手に入るみたいだ。

まるで遊○王のカードみたいな入り口をしているダンジョンである

このようなダンジョンがマップの至る所に点在しているので、見つけるのは黒い塔よりもずっと簡単である。

ダンジョンに入るとマップ上にそのダンジョンのアイコンが表示されるようになるので、一度攻略したダンジョンに間違えてもう一度入るということを防げるのはありがたい。

入っただけで攻略しなくてもマップに記録されてしまうので、攻略済みのダンジョンと混同してしまわないように注意!一度入ったら攻略してから出てくるようにするのがいいと思うぞ!

ダンジョンに入ると、まずは3つの扉が待ち構える(ダンジョンの入り口の構造はどこも同じ)。扉の先には敵や宝箱が待ち構える。

3つの中から好きなドアポ○モンを選ぶのじゃぞ〜

ちなみに、ダンジョン内のドアは開いた後にもう一度閉じたり、壊したりもできる(実用性はない)

ダンジョン内には、ダンジョン限定の敵キャラも多数出てくる。

パックンフラワー炎を吐く植物がいたり

ベビーゴブリンズwith無限召喚石がいたり

先陣を切って突撃してくる、漢気溢れる親玉などがいる

そしてダンジョン最深部に着くと檻に守られた宝箱があり、その中に荒野の封印が入っている

この檻の扉は壊せないようだ

この荒野の封印を集めることでボスを召喚できる

この宝箱を回収することでダンジョン攻略となる(この宝箱とは別に普通の宝箱があることもあるが、そっちには荒野の封印は入っていない)。

一つのダンジョンで一つの荒野の封印が手に入るので、いくつかのダンジョンを回って荒野の封印を集めるのだ!(ボスの召喚には3つ必要)

 

荒野の封印を集め、いよいよボスとの対峙である。世界レベルを10まで上げていれば、マップ上にボスの位置が表示されるのでボスを見つけるのは簡単である(というか、マップが広すぎて自力で探すのなんかやってられない)。

ボスの召喚も、専用のダンジョン内で行うことになる。

ボス用のダンジョンは青を基調したものとなっている。(こっちの入り口は遊戯○じゃないね)

ダンジョンに入ると、召喚用の祭壇がある

いよいよボスのグレートオークとの対峙である。

初見でトレントに挑んだ時とは違い、今回は装備を整えた上で食事バフもバッチリである!(おまけにマウスを購入し、操作性も段違いにアップ!)

お前に負けるわけにはいかない!

なんとも緊張感のない絵面である

ストーンゴーレムとの死闘を繰り広げた甲斐もあり、今回は回避やガードをうまく使いつつ、危なげなくボスを撃破!

これにて無人の荒野攻略である!

 

次回は次のバイオームの攻略と余裕があれば拠点の紹介をしていこうと思う!

オメガクラフター攻略記2(ストーンゴーレムを討て)

前回に引き続き、今回の内容もすでにプレイ済みで画像もほとんど残してなかった部分を記憶を頼りに書いていくよ!

 

前回、初のボス戦を終えて世界レベルを上げられるようになったので、世界レベルを上げつつ、フィールドの探索に乗り出していくことにする。

ボス撃破の報酬としてデータアナライザーなるものを作れるようになり、これにアイテムをぶちこんで「ビット」に変換することで世界レベルを上げることができるようになった。ビットとは世界レベルを上げるための経験値のようなもので、これが一定の値を超えると世界レベルが上がる。各アイテムの説明に表示される「ビット」とはデータアナライザーで変換した際に獲得できるビット量を示していたんですねぇ。

この世界レベルであるが、かなり簡単に上げることができる。どんなアイテムでもビットに変換できるため、グラミーの自動化で集めた木材などを大量変換することで大量のビットが獲得できる。

実際に、大量の木材をビットに変換したことにより、さっそく世界レベルが10に上がった。

世界レベルをこれより上げるためには次のボスを倒す必要があるらしく、次のボスの攻略を目指すこととする。

もはや余った素材を捨てるゴミ箱として使うことのほうが多い気がする

世界レベル10の報酬に「原始ボスポイント」とあるが、これは次のボスの場所がマップに表示されるようになる

次のボスは次のバイオームである「無尽の荒野」にいるようである。その名の通り、砂漠のフィールドである。

このフィールドでは銅鉱石や人参の種などが手に入るようになるが、新しい装備の素材となる銅鉱石が重要なアイテムとなる。

無尽の荒野の敵の攻撃力は初期バイオームの敵の攻撃力よりも高く、銅鉱石を用いた装備でないと攻略も難しくなってくる(とはいえ一撃死するほどではないので、腕に自信があれば必須ではない)。

そんな装備で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない()

肝心の銅鉱石の入手方法であるが、なんと敵の拠点(?)の中にしか銅鉱石の岩が存在しないため、銅鉱石を入手するためには必然的に戦闘をしなければならない。

敵の拠点はあちこちに点在していて、銅鉱石だけでなく、宝箱があったり、人参等もゲットすることができる。

敵との戦闘に備えるために、敵と戦わなければならない

このバイオームで厄介なのが、(たぶん)中ボスのストーンゴーレム君である。彼は健気に宝箱や拠点を守ってくれている。

ストーンというより、どちらかと言ったらメタルじゃないか?

こいつは今までの敵とは違い、ホーミング攻撃をしてくる(走れば避けられる)のだが、こいつの強さの本質はそこではない。

こいつはなにより硬いのである。バディの攻撃だけで倒そうと思うと、余裕で数分以上かかってしまう(そもそもバディの方が先に倒されてしまう)。したがって、プレイヤー自身も攻撃に参加するしかないのだが、普通に殴るだけでは微々たるダメージしか与えられない。

それもそのはず、こいつは上半身が弱点なのである。上半身を狙うためには弓で攻撃するか、ジャンプ攻撃をうまく活用する必要がある。といっても、弓での攻撃では時間がかかってしまうため、実質的にはジャンプ攻撃一択である。

うまく弱点を攻撃できると、ダメージエフェクトがオレンジ色になり、キンッと金属音のような音が鳴ってクセになる。

 

「こいつを倒すために、ジャンプ攻撃をマスターしよう!」という運営からのメッセージだ!

 

ちなみに、ジャンプ攻撃で弱点を狙う時には、ジャンプの入力直後に攻撃を入力すると高さが足りず、ダメージが出ないので注意。

仲良く二人で宝箱を守っていることもあるよ(白目)

なんとかストーンゴーレムの攻略法を見出し、次回は本格的にボスの攻略を目指していく。


 

オメガクラフター攻略記1(冒険の始まり)

オメガクラフターのリリースからすでに数日過ぎたが、攻略方法を調べてもあまりでてこないので自分で攻略記を書くことにした。

とりあえず、週1回以上のペースでの更新を目指して頑張っていく。

 

すでにプレイ開始から数日経ってしまったが、まずはプレイ開始直後からの攻略を覚えている範囲で書いていくよ。プレイ当初はブログを書くなんて思ってなかったから、画像は後撮りのものを使っているので、装備とかはプレイ当時のものじゃないかもしれないけど許してね。

 

まずはチュートリアルから。街のシンボルを置けと言われるので、とりあえずテレポーターの近くに設置。このシンボルは後から移動させることもできるのでテキトーにおいてもなんとかなる。

 

逆に最初から生えているテレポーターの場所は移動できず、テレポーターの下には床も置けないので、街を作る時にはテレポーターの場所には気をつける必要がある。

何も考えずにテレポーターの周りで街づくりを始めたせいで景観を損ねてしまった

その後なんやかんやチュートリアルをこなしていくとバグモンスター(ボス)を倒せとのこと。

ボスは召喚用アイテムを用いて召喚、召喚用アイテムはマップ上に点在する黒い塔みたいな建物の最上階の宝箱の中にあるとのこと。

ここに召喚用アイテムが眠っている

 

塔の中には壊すまで無限に敵をスポーンする岩があるので、敵を捌きつつ破壊。あとは宝箱を漁るのみ!

召喚用アイテムを集めたら、神殿的なところでボスの召喚ができる。この時、召喚用アイテムを手持ちスロットのどこかに入れた上で、召喚用アイテムを手に持った状態でないとボスの召喚ができないので注意。

召喚を押すと直ぐにボスが現れるので、焦らず武器に持ち替えよう!

コイツが最初のボスのトレントである。そしてメチャクチャ強い!!

初見時は装備も整っておらず、また、ノートパソコンでのプレイ(マウス無し、トラックパッド使用)という縛りがあったため、あっけなく敗北。

アクションはそこそこ得意だと思ってたのに、いきなり自信をへし折られるのであった。

とはいえ、コイツをなんとかしない限り進まないので、とりあえず作戦を立てなければならない。チュートリアル時点であれば、プレイヤーよりもバディの方が攻撃力も体力も高いため、バディの火力をメインに削り、プレイヤーが囮となることにした。

自分が囮となる以上、まずは自分自身がやられないように防具を用意。

加えて、重要なのが食事によるバフである。食事アイテムは最大3種類まで同時に使用でき、プレイヤーにさまざまな恩恵をもたらしてくれる。ステータスが貧弱な序盤において、食事によるバフの効果は絶大である。最初のバイオームで種が取れるキャベツと、そこらじゅうに生えているキノコ等がおすすめ。食材は直接食べてもいいが、調理することでより強力な効果が得られるようになる。

食事アイテムを使うと左下の体力ゲージの上に各食事アイテムの残り効果時間が表示される。また、食事の効果が切れる前であっても同じアイテムを使うことで残り効果時間をリセットできる。

入念な準備の上、再戦。今度はバディにターゲトが向かないように、ボスがバディを狙い始めたら後ろから攻撃し、自分にターゲットが向いたらひたすら逃げる立ち回りで挑む。

一度バディがやられたものの、バディが復活するまで3分間逃げ回り、復活したバディと共になんとか撃破!

ボスを倒したことで世界レベルなるものを上げることができるようになった。世界レベルを上げることで召喚できる街グラミーの数が増えたり、作成できるアイテム等の数が増えるようである(Arkで言うエングラムのようなもの)。

 

次回は世界レベルを上げつつ、探索を進めることとしよう。